気ままな写真展
〜 都会の滝?編 〜

photo133
UFO型公園?全景


ま〜なつ(伸ばすな!)と言う事で納涼写真シリーズ開始です。
この都会の真ん中にあるUFO型公園?は、いったい何処でしょうか? そうです、代々木公園です。
いやーこの写真撮るの大変だったんだよねー、わざわざヘリコプターをチャーターして、窓から命綱で体を固定して身を乗り出して‥(誰もそんな話信じない‥ハイ、、。)



photo134
水すだれ‥


夏期特別ミニ特集、納涼、都会の滝?シリーズ開始です。
ちょっと大きめの公園には、噴水やミニ滝が有りますが、やっぱり夏にはピッタリの場所で、いいものですね。
散歩している人の憩いの場所でもあります。
この写真はアップですが、明日からは色々な角度から見てもらって、少しでも「納涼気分‥」に浸ってもらおうと言う企画です。

photo135
三段滝


まず題名ですが、三段腹では無い‥。さて、この滝のほぼ全景です。
かなりの水量です。仕事の合間に撮影したのですが、もし仕事が無かったら、このミニ滝に飛び込んでいたでしょう(笑)
そう言えば以前、本物の滝に打たれた事が有りますが、そのうち、このコーナーで非公開写真(?)を後悔しないように公開しましょう!
(すいません‥また始まってしまった‥)
photo136
カーテンウォール


人工の滝でも、本物の滝同様に最近話題のマイナスイオンが発生してるのでしょうか?  これくらいの規模になると、結構水が霧状になって飛んで来ます。それに水音もけっこう豪快です。 水音と言うのも癒し系ですよね。
しかし、この水量なので‥分かっているけど(水を循環させて使用)水道代が高そうで心配ですが(苦笑)





photo137
飛翔


今年は例年になく東京は、雷様付き夕立が多いですね〜。
私がここ何年か全世界に訴え続けている「日本熱帯化進化論」が、だんだんと証明されつつあるわけで‥?
しかし、白状しましょう、急な夕立とか色々と問題起きるけど‥雨がドバッート降るのは、けっこう好きなのです。
特に車に乗ってる時に雨がドヒャーッと降って、ワイパーが最速で動いても前が見えないとき‥が、、。


photo138
ナイアガラの滝風‥


本物のナイアガラ滝は、膨大な水の力で、毎年滝が流れ落ちる位置が何メートルも削りとられてるとか‥。僕の大好きな滝としては、ブラジルの!イグアナの滝‥アレ? イグアス滝(フォズ・ド・イグアス)は、毎秒65000トン、滝幅4キロ、落差80M。
ちなみに落差世界1位は、ベネズエラのエンジェル滝の972Mだそうです。
日本では、那智の滝(133M,一応一段落ちですが‥)かと思ってたら、富山県の称名滝の350M(ただし、4段)のほうが一番とのこと‥。
photo139
いかにも‥滝と緑


いやーなんか、いかにも滝と緑を一緒の画面に入れて見ましたどうでしょう?と言う感じの写真です(だったら撮るな!)
でも、いいんです!(と、例によって開き直る僕‥(苦笑))
今回の写真の目標は「納涼」なので、誰が何と言おうと「納涼」を感じ取れる写真にしたかったので‥と、やっぱり開き直る今日この頃です?









photo140
やっぱり‥


昨日あんだけ突っ張っておきながら、今日の写真の方が相当、わざとらしいかも‥。まぁいいでしょうと何故か急に納得?
もし、この場所を複数の人達が同じ目的で同時に撮影したとしても実際には、全部微妙に違う作風になるのですからね。
だからこそ写真は面白い訳で、どんなにカメラが進歩しても、最後は撮しての考え、目的が画面に残るのですから‥。








photo141
少しピンボケ


フォーカスが甘いのですが、なんとなく水の飛沫が感じ良かったもので‥。
マニュアルフォーカスのカメラは現在高級カメラの一部にしか残っていません、他はほぼオートフォーカスですよね(一部のカメラには両方の機能が有りますが)最初、Aフォーカスが世に出現した時の驚きはまだ憶えてます。初期のAフォーカスは精度が悪くピントが合うまで、ジーコンジーコ?と音を立てながらピントを探すのが、かなり人間的?でしたが最新のカメラのピント合わせの速いこと!
いやー技術の進歩と言うのは凄いものです(と、以外に超普通の終わり方‥あ、今日でミニ滝写真は終わりです‥いかがでしたか?納涼シリーズ‥)
photo142
良くある道


この「気ままな写真展」も‥気が付けば、かなりの枚数の写真になってきています。
とりあえず毎日一枚ずつ発表?してるから、当たり前ですが‥
このコーナーをずっーと続けて行くと単純計算一年に365枚10年で3650枚(コメントも‥?)いやー大丈夫でしょうか? 心配になります(苦笑)
とにかく、気長に、のんびり、マイペースでやって行こうと言うのが趣旨ですが‥性格的に、あれもこれもと思ってしまうので‥みなさんも気付いてると思いますが、音楽の方の更新が、あんまり出来てない(苦笑)
でも継続は力なり‥を信じて、楽しんで行きますので、長〜い目で見守ってくださいませね!
宜しくお願いします!



photo143
ハートマーク付き‥?


こじつけコメントシリーズ?
僕にはハートマーク付き?樹木にしか見えない!みなさんも、段々とハートマークが見えて来たでしょ?でも、自然の造形と言うのは時として本当に面白い出来事を起こします。
以前レースで仙台に行った時、あるホテルに5000万円の人間魚いや、人間顔魚が居ると言うのが話題になってたので、みんなで見物に‥。その話題の人間顔魚(鯉)の居た池みたいな所に着いたら、あら、びっくり!
池には、たーくさん鯉が居て、どれがどれやら、ぜーんぜん判らず(苦笑)見てるとみーんな人間顔鯉に見えて来て‥途方にくれた(笑)みんな臨時人間顔鯉評論家になってしまって‥
あれだ!これだ!と騒いだけど判らずじまい‥今考えると本当にあの時、あそこに人間顔鯉がいたのでしょうか?
photo144
えーと、オブジェ


このオブジェの高さは3m近く有ったと思います。
アマゾンの蝉より少し大きいアマゾン蝉研究所(参考までに所長はKEGANIです)の最新の情報によると最近2.8mの新種の蝉(学会名:ケガニゼミモドキ)が確認されたとの事(この話‥判る人にしか判ら無いよね‥)
オブジェの話に戻りますが‥それにしても何でしょうか?
まぁ、勝手に名前をつけましょう→「人類の過去から未来、そして、アンバランスの中のバランス感覚がブラックホールの謎を解き、人類の宇宙への新たな扉を開くキーワードオブジェ」(‥‥‥?)






photo145
日常


ご存じ監視カメラです。
街のあっちこっちに、もの凄い数が設置されてます。監視カメラの設置方法には2種類有って明らかに「監視してるぞカメラ」と言う方法がこの写真。
もう一つは良〜く見ないと判らないように設置して有る‥
「目立た無いように監視してるぞ!カメラ」。実はこっちのタイプのが設置数は多いのです。
公共施設の回りに特に多いよね防犯目的は理解できますが‥何か薄気味悪い。
東京のあるCDショップのエレベーター乗り場の1Fのデイスプレー画面には、エレベーターの中が、ずっーと写ってて、時々それを知らないカップルが上の階からイチャイチャしながら降りてくる、それをこれから上の階に行こうと言う人達がずっーと見てる‥と言う奇妙な場面に出くわします。
photo146
バランス感覚


この写真は一見普通ですが‥
何か変ですよね?本当の縦軸は斜めに見える壁です(実物は地面に対して垂直)
実は画面上での真ん中の水平線(軸)が、実際には地面に対して斜めなのです。
撮る時に、この斜め線を「水平に置き換えて撮った」ので‥。
うーん、説明が難しいと言うか文章力が無いと言うか(苦笑)写真より僕の文章のがよっぽど変‥。要するに、トリック写真なんですが‥。










photo147
ピラミッド


これ何故かここに有る、なんでしょう?使用目的は?
ラスベガスにピラミッド型の巨大なホテルがあります。
名前は「LUXOR」ラクソー又はルクソーと読むのが一番いいらしい。
本館ピラミッドには、世界初の「斜め昇降エレベーター!」が有るそれも39度の角度で昇降するんだって‥内部は柱が一本も無くて1Fから30Fまで吹き抜け構造なのだそうだ。部屋の窓も斜め(笑)ラスベガスと言えばナイトショーですが、BLUE MAN GROUP,MYSTEREはもちろん、凄いショーが沢山!
僕が観たいのは基本的に全部ですが、一つあげろと言われれば‥
LA FEMMEかなぁ〜、その内容はみなさん自分で調べまショー!







[メニューへ戻る]



Photo by Hideyuki Nozawa
フォトギャラリー


copyright 2002 KEGANI-DREAM.com